主人公武将
基本設定一覧表
ID | 名称 | 登場年 | 技能 | 系統 | 黄巾大乱 | 董卓入洛 | 群雄割拠 | 官渡決戦 | 赤壁炎上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00 | 趙雲 | 初期 | 疾風 | 長柄 | 公孫瓚:北平 | 公孫瓚:北平 | 在野:鄴 | 在野:下邳 | 劉備:襄陽 |
01 | 関羽 | 初期 | 猛攻 | 長柄 | 劉備:晋陽 | 劉備:平原 | 劉備:下邳 | 劉備:下邳 | 劉備:江陵 |
02 | 張飛 | 初期 | 死守 | 長柄 | 劉備:晋陽 | 劉備:平原 | 劉備:下邳 | 劉備:下邳 | 劉備:江陵 |
03 | 夏侯惇 | 初期 | 奮闘 | 刀剣 | 曹操:濮陽 | 曹操:濮陽 | 曹操:許昌 | 曹操:洛陽 | 曹操:下邳 |
04 | 典韋 | 初期 | 死守 | 特殊 | 在野:濮陽 | 在野:濮陽 | 曹操:許昌 | 死亡 | 死亡 |
05 | 許褚 | 初期 | 奮闘 | 特殊 | 在野:濮陽 | 在野:濮陽 | 曹操:洛陽 | 曹操:許昌 | 曹操:許昌 |
06 | 周瑜 | 191 | 火計 | 刀剣 | 未登場:合肥 | 未発見:合肥 | 孫策:柴桑 | 孫策:柴桑 | 孫権:柴桑 |
07 | 陸遜 | 197 | 疾風 | 刀剣 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 在野:建業 | 孫権:建業 |
08 | 太史慈 | 初期 | 猛攻 | 特殊 | 在野:平原 | 劉繇:柴桑 | 劉繇:建業 | 孫策:建業 | 孫権:会稽 |
09 | 貂蝉 | 190 | 挑発 | 特殊 | 未登場 | 董卓:洛陽 | 呂布:濮陽 | 死亡 | 死亡 |
0A | 諸葛亮 | 196 | 挑発 | 特殊 | 未登場 | 未登場 | 未登場:柴桑 | 在野 | 劉備:襄陽 |
0B | 曹操 | 初期 | 強襲 | 刀剣 | 君主:濮陽 | 君主:濮陽 | 君主:許昌 | 君主:許昌 | 君主:許昌 |
0C | 呂布 | 初期 | 猛攻 | 長柄 | 在野:襄陽 | 董卓:洛陽 | 君主:濮陽 | 死亡 | 死亡 |
0D | 孫尚香 | 207 | 疾風 | 特殊 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 未登場 |
0E | 劉備 | 初期 | 奮闘 | 刀剣 | 君主:晋陽 | 君主:平原 | 君主:下邳 | 君主:下邳 | 君主:襄陽 |
0F | 孫堅 | 初期 | 猛攻 | 刀剣 | 君主:下邳 | 君主:長沙 | 死亡 | 死亡 | 死亡 |
ID | 名称 | 登場年 | 技能 | 系統 | 黄巾大乱 | 董卓入洛 | 群雄割拠 | 官渡決戦 | 赤壁炎上 |
10 | 孫権 | 196 | 奮闘 | 刀剣 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 孫策:建業 | 君主:建業 |
11 | 董卓 | 初期 | 強襲 | 刀剣 | 君主:長安 | 君主:洛陽 | 死亡 | 死亡 | 死亡 |
12 | 袁紹 | 初期 | 奮闘 | 刀剣 | 君主:洛陽 | 君主:鄴 | 君主:鄴 | 君主 | 死亡 |
13 | 馬超 | 190 | 疾風 | 長柄 | 未登場:天水 | 未登場:天水 | 馬騰:天水 | 馬騰:天水 | 馬騰:天水 |
14 | 黄忠 | 初期 | 奮闘 | 刀剣 | 劉表:江陵 | 劉表:江陵 | 劉表:江陵 | 劉表:長沙 | 韓玄:長沙 |
15 | 夏侯淵 | 初期 | 強襲 | 特殊 | 曹操:濮陽 | 曹操:濮陽 | 曹操:洛陽 | 曹操:長安 | 曹操:長安 |
16 | 張遼 | 185 | 死守 | 長柄 | 未登場:晋陽 | 董卓:長安 | 呂布:濮陽 | 曹操:濮陽 | 曹操:合肥 |
17 | 司馬懿 | -- | 死守 | 特殊 | 未登場 | 未登場 | 在野 | 曹操:洛陽 | 曹操:洛陽 |
18 | 呂蒙 | -- | 強襲 | 長柄 | 未登場 | 未登場 | 在野 | 孫策:柴桑 | 孫権:柴桑 |
19 | 甘寧 | 初期 | 猛攻 | 刀剣 | 在野:漢中 | 在野:漢中 | 在野 | 劉表:江陵 | 孫権:柴桑 |
1A | 姜維 | -- | 火計 | 長柄 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 未登場 |
1B | 張角 | 初期 | 強襲 | 特殊 | 君主 | 死亡 | 死亡 | 死亡 | 死亡 |
1C | 徐晃 | 185 | 猛攻 | 長柄 | 未登場:洛陽 | 在野:洛陽 | 在野:洛陽 | 曹操:濮陽 | 曹操:晋陽 |
1D | 張郃 | 初期 | 疾風 | 特殊 | 在野:鄴 | 在野:鄴 | 袁紹:平原 | 袁紹:平原 | 曹操:平原 |
1E | 甄姫 | -- | 挑発 | 特殊 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 袁紹:北平 | 曹操:鄴 |
1F | 黄蓋 | 初期 | 火計 | 特殊 | 孫堅:下邳 | 孫堅:長沙 | 孫策:柴桑 | 孫策:柴桑 | 孫権:会稽 |
ID | 名称 | 登場年 | 技能 | 系統 | 黄巾大乱 | 董卓入洛 | 群雄割拠 | 官渡決戦 | 赤壁炎上 |
20 | 孫策 | 191 | 猛攻 | 特殊 | 未登場:長沙 | 未登場:長沙 | 君主:柴桑 | 君主:建業 | 死亡 |
21 | 魏延 | 191 | 強襲 | 長柄 | 未登場:襄陽 | 未登場:襄陽 | 劉表:江陵 | 劉表:長沙 | 韓玄:長沙 |
22 | 龐統 | -- | 火計 | 特殊 | 未登場 | 未登場 | 在野:襄陽 | 在野 | 在野 |
23 | 孟獲 | 初期 | 猛攻 | 特殊 | 君主:南蛮 | 君主:南蛮 | 君主:南蛮 | 君主:南蛮 | 君主:南蛮 |
24 | 祝融 | 初期 | 疾風 | 刀剣 | 孟獲:南蛮 | 孟獲:南蛮 | 孟獲:南蛮 | 孟獲:南蛮 | 孟獲:南蛮 |
25 | 大喬 | 191 | 奮闘 | 特殊 | 未登場:合肥 | 未登場:合肥 | 在野:柴桑 | 在野 | 在野 |
26 | 小喬 | 191 | 挑発 | 特殊 | 未登場:合肥 | 未登場:合肥 | 在野:柴桑 | 在野 | 在野 |
27 | 曹仁 | -- | 死守 | 特殊 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 曹操:洛陽 | 曹操:洛陽 |
28 | 周泰 | 185 | 奮闘 | 刀剣 | 未登場:合肥 | 在野:合肥 | 在野:合肥 | 在野:建業 | 孫権:建業 |
29 | 月英 | -- | 火計 | 長柄 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 在野 |
2A | 曹丕 | 197 | 奮闘 | 刀剣 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 曹操:許昌 | 曹操:鄴 |
2B | 龐徳 | 185 | 猛攻 | 長柄 | 未登場:天水 | 在野:西涼 | 馬騰:天水 | 馬騰:天水 | 馬騰:天水 |
2C | 凌統 | -- | 奮闘 | 特殊 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 在野 |
2D | 関平 | 201 | 強襲 | 刀剣 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 劉備:江陵 |
2E | 星彩 | 220 | 挑発 | 長柄 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 未登場 | 未登場 |
2F | 左慈 | 初期 | 火計 | 特殊 | 在野:許昌 | 在野:許昌 | 在野:許昌 | 在野:許昌 | 在野:許昌 |
登場年は最短で登用可能な年代を示しています。必ずしもその年代に登場するという意味ではなく、イベントなどで早まる武将もいます。したがって、初期状態で在野である武将がその年代における『捜索』に引っかからないこともあります。
この一覧表では、在野および未登場武将は『捜索』で探した時に見つかった年代をもとに登場年を決めています。初期とあるのはシナリオ1の状態で登用・操作可能な武将たちです。
“未登場”で分類される武将は、シナリオ開始時には配下にできません。ある程度年代が進むと捜索で出現します。
“在野”で分類される武将は、その年代に限り新勢力の君主になることが出来ます。
“死亡”した武将はそのシナリオでは出現しません。
あくまで仮定ですが、このゲームは捜索可能な回数が決められているのだと思います。
仮にこれを捜索可能ポイントと呼ぶとすると、各年代開始時(つまり春の段階)にその捜索可能ポイントがある一定数まで回復するシステムになっているのだと思います。その捜索可能ポイントを全て消費してしまった場合は、たとえ捜索可能な武将がいたとしても誰も見つからなくなるのでしょう。典韋や許褚といった初期状態で登場する武将が184年の段階で全国人材捜索で発見できなくなるのはそのためだと思います。
演義シナリオ君主可能武将
在野期間がある武将は空白地において主将に任命することで最初から勢力の君主になれます。
- 黄巾大乱
-
- 太史慈
- 典韋
- 許褚
- 曹操
- 呂布
- 劉備
- 孫堅
- 董卓
- 袁紹
- 甘寧
- 張角
- 劉備
- 孟獲
- 左慈
- 董卓入洛
-
- 典韋
- 許褚
- 曹操
- 劉備
- 孫堅
- 董卓
- 袁紹
- 甘寧
- 徐晃
- 張郃
- 孟獲
- 周泰
- 龐徳
- 左慈
- 群雄割拠
-
- 趙雲
- 曹操
- 呂布
- 劉備
- 袁紹
- 司馬懿
- 呂蒙
- 甘寧
- 徐晃
- 孫策
- 龐統
- 孟獲
- 大喬
- 小喬
- 周泰
- 左慈
- 官渡決戦
-
- 趙雲
- 陸遜
- 諸葛亮
- 曹操
- 劉備
- 袁紹
- 孫策
- 龐統
- 孟獲
- 大喬
- 小喬
- 周泰
- 左慈
- 赤壁炎上
-
- 曹操
- 劉備
- 孫権
- 龐統
- 孟獲
- 大喬
- 小喬
- 月英
- 凌統
- 左慈
- 君主になれない武将
-
- 関羽
- 張飛
- 夏侯惇
- 周瑜
- 貂蝉
- 孫尚香
- 馬超
- 黄忠
- 夏侯淵
- 張遼
- 姜維
- 甄姫
- 黄蓋
- 魏延
- 祝融
- 曹仁
- 曹丕
- 関平
- 星彩
当然ですが英雄集結の場合は全武将が君主OKです。
エディット武将(仮想武将)は全シナリオに在野として登場します。寿命や死亡シナリオはありませんが、ゲーム開始時の設定で初期配置以外のエディット武将を登場させなくすることは可能です。
武将どうしの交友関係
一部の武将は友好関係にあり、同一勢力内におくと特殊会話を始めたりします(友好武将)。また一部の武将は敵対関係にあり、敵勢力どうしで衝突すると特殊な台詞を話すことがあります(敵対武将)。互いの力を認め合っている場合でも勢力が敵対していれば敵対関係としてくくりますので、友好=仲良しとか敵対=不仲というわけではありません。
またごくまれに、一部の武将どうしは互いに蜜月な関係にあります(親愛武将)。彼らは同一勢力に配属されると、プレイヤーからの登用や召還を一切拒否します。CPUどうしの戦いなどで捕縛された場合はこの限りではありません。
- 趙雲
-
- 友好
- 劉禅
- 関羽
-
- 友好
- 張飛・曹操・劉備・張遼・徐晃・関平
- 敵対
- 夏侯惇
- 親愛
- 張飛・劉備
- 張飛
-
- 友好
- 関羽・劉備・星彩
- 敵対
- 呂布
- 親愛
- 関羽・劉備
- 夏侯惇
-
- 友好
- 曹操・夏侯淵・夏侯楙
- 敵対
- 関羽
- 典韋
-
- 友好
- 夏侯惇・許褚・曹操
- 親愛
- 曹操
- 許褚
-
- 友好
- 典韋・曹操
- 親愛
- 曹操
- 周瑜
-
- 友好
- 陸遜・呂蒙・孫策・小喬
- 敵対
- 諸葛亮
- 親愛
- 小喬
- 陸遜
-
- 友好
- 周瑜・諸葛亮・呂蒙
- 敵対
- 司馬懿・姜維
- 太史慈
-
- 友好
- 孫策
- 貂蝉
-
- 友好
- 呂布
- 親愛
- 呂布
- 諸葛亮
-
- 友好
- 姜維・月英
- 敵対
- 司馬懿
- 親愛
- 月英
- 曹操
-
- 友好
- 関羽・典韋・許褚・夏侯惇・劉備・袁紹・曹丕
- 敵対
- 劉備
- 呂布
-
- 友好
- 貂蝉
- 親愛
- 貂蝉
- 孫尚香
-
- 友好
- 劉備・孫堅・孫権・孫策
- 劉備
-
- 友好
- 関羽・張飛・諸葛亮・孫尚香・劉封・劉禅
- 敵対
- 曹操・孫権・曹丕
- 親愛
- 関羽・張飛
- 孫堅
-
- 友好
- 孫尚香・孫権・孫策・黄蓋
- 敵対
- 曹操・劉備
- 孫権
-
- 友好
- 孫尚香・孫堅・孫策・周泰
- 敵対
- 曹操・劉備・曹丕
- 董卓
- なし
- 袁紹
-
- 友好
- 曹操
- 敵対
- 曹操・甄姫
- 馬超
-
- 友好
- 劉備・龐徳
- 敵対
- 曹操
- 黄忠
-
- 友好
- 夏侯淵
- 敵対
- 夏侯淵
- 夏侯淵
-
- 友好
- 夏侯惇・黄忠
- 敵対
- 黄忠
- 張遼
-
- 友好
- 関羽
- 敵対
- 関羽
- 司馬懿
-
- 友好
- 諸葛亮・曹丕
- 敵対
- 諸葛亮
- 呂蒙
-
- 友好
- 陸遜・甘寧・凌統
- 甘寧
-
- 友好
- 呂蒙・凌統
- 敵対
- 張遼
- 姜維
-
- 友好
- 諸葛亮
- 敵対
- 司馬懿
- 張角
- なし
- 徐晃
-
- 友好
- 関羽・曹操・曹仁
- 敵対
- 関羽
- 張郃
- なし
- 甄姫
-
- 友好
- 曹丕・袁熙
- 敵対
- 月英
- 親愛
- 曹丕
- 黄蓋
-
- 友好
- 孫堅
- 孫策
-
- 友好
- 周瑜・孫堅・孫権・孫尚香・大喬
- 親愛
- 周瑜・大喬
- 魏延
-
- 友好
- 諸葛亮・劉備・龐統
- 龐統
-
- 友好
- 諸葛亮・魏延
- 孟獲
-
- 友好
- 祝融
- 親愛
- 祝融
- 祝融
-
- 友好
- 孟獲
- 親愛
- 孟獲
- 大喬
-
- 友好
- 孫策・小喬
- 敵対
- 曹操
- 親愛
- 孫策
- 小喬
-
- 友好
- 周瑜・小喬
- 敵対
- 曹操
- 親愛
- 周瑜
- 曹仁
- なし
- 周泰
-
- 友好
- 孫権
- 月英
-
- 友好
- 諸葛亮
- 親愛
- 諸葛亮
- 曹丕
-
- 友好
- 曹操・司馬懿・甄姫
- 敵対
- 劉備・孫権
- 龐徳
-
- 友好
- 馬超
- 敵対
- 関羽
- 凌統
-
- 友好
- 甘寧
- 関平
-
- 友好
- 関羽・星彩
- 星彩
-
- 友好
- 張飛
- 左慈
-
- 友好
- 曹操・劉備